てぃーだブログ › 話し方で生き方が変わる。セルフコンフィデンス沖縄 › 大人のコミュニケーション

2021年06月29日

大人のコミュニケーション


「それって、何の意味があるんですか?」

ある日、部下にそう言われて50代の上司は面食らった😱
一瞬、何を言われたかわからないほどだったと言う。

日本人がはっきりものを言わないというのは
もう過去の話なのか…

いやいや、私の周りでは本音を言えずにモヤモヤしている人がまだまだ多い。
周りの顔色を伺い、自分の考えや思いを表現しないという生き方には賛成出来ないが
だからと言って、何でもかんでも言えばいいというのは違うと思う。

3歳児なら「あらっ、賢いわね」となるが
大人は違う😑

自分がこう発言したら、相手はどう受け止めるか? 相手の反応を推測し、適切なタイミングを考えて言うくらいの努力はして欲しい。
スポーツやゲームをするとき、一手先、二手先を読める人は勝者となり、成功する。

人間関係の築き方も同じで、相手の立場で物事を想像し、相手に受けとめてもらえるように伝える。
上手くいかないことも多いが、大人のコミュニケーション能力を磨き続けたいと思う。



Posted by 吉田あや子 at 21:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。