てぃーだブログ › 話し方で生き方が変わる。セルフコンフィデンス沖縄 › 初対面の人と雑談をするときは。

2021年11月13日

初対面の人と雑談をするときは。


相手が初対面でも上手く雑談が出来る人がいる一方で、
何を話していいかわからない、いまいち話が盛り上がらないと悩んでいる雑談下手な人がいます。
両者の大きな違いは何だろうと考えてみました。
雑談力を磨くための具体的な方法はいくつかあり、話し方の本でも紹介されているはずなので、
ここでは視点を変えて、やらない方がいいことをお話しします。それは、
☘️相手の価値観がわからないうちは、決めつけ
た言い方をしないこと。

相手が何を大切にして生きているのかわからないのに、決めつけた言い方をしてしまうとどうなるか?
「あーこれ以上話したくないな」と思われてしまいます。
決めつけは自分にとってのあたりまえなので、よほど意識していないと難しいと思います。

たとえば、「女性は家事に育児に大変ですよね」というのも少し注意が必要です。
相手がそう思っているなら問題ありませんが、どうして女性だけが大変なの?と思う人もいます。
この人とは価値観が違うようだと感じた途端、話が弾むことはないでしょう。



Posted by 吉田あや子 at 15:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。