2011年07月14日

かまびすしい

夏、浦添美術館に向かう道の木々には蝉がいっぱいです。
子どもが小さい頃のセミ取りと言えばココでした^^)

木の色と同じなのでわかりにくいですが、よ〜く見ると…わぁ〜びっくり!汗

かまびすしい

セミと言えば昔…
「蝉の声がかまびすしくなりましたね…」と会社の先輩に言われたことを思い出しました。
聞き慣れない言葉でも何となく意味は通じましたが、舌を噛みそうな言葉に苦笑い^^;)

同じ状況でも「うるさい」「やかましい」という言葉で言い表すのと、「かまびすしい」という言葉で伝えるのでは感情が全く違いますから不思議ですキラキラ 
私も優雅に「かまびすしい」を使ってみたいのですが、着慣れない服を着ているようで全然ダメですね〜タラ~

「言葉は人格そのもの」
日頃の生活から変えなくてはいけません(笑)




Posted by 吉田あや子 at 20:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。