
2011年10月12日
人を動かす加点評価
娘が中学生の頃です。
宿題や提出物の期限を守らなかったら減点する教師が多い中、音楽の教師だけは加点する方法をとっていたようで、子ども達に圧倒的に人気がありました。
宿題や提出物を出すのはあたり前という考えではなく、ちゃんと約束を守ったから◯点!と加点してくれるのです^^)
人を動かすのが上手い先生です
そうそう、人は叱るより褒めた方が良いんです
わかっていたはずの私ですが、最近はついつい「片づけなさい!」「言われる前に行動しなさい!」と娘に対して小言が多くなっていたところ、
「お母さんも加点評価してくれるとやる気が出るのになぁ〜」と娘に言われてしまいました。
「あっ
、そうだった…」
でも人は正しいことを言われると腹が立つものです。
「そんなことはやってあたり前でしょうが!」
私と娘の関係は悪化し相変わらず部屋は汚いままです
感情的になると思い通りにならないことが多いですね^^;)
宿題や提出物の期限を守らなかったら減点する教師が多い中、音楽の教師だけは加点する方法をとっていたようで、子ども達に圧倒的に人気がありました。
宿題や提出物を出すのはあたり前という考えではなく、ちゃんと約束を守ったから◯点!と加点してくれるのです^^)
人を動かすのが上手い先生です

そうそう、人は叱るより褒めた方が良いんです

わかっていたはずの私ですが、最近はついつい「片づけなさい!」「言われる前に行動しなさい!」と娘に対して小言が多くなっていたところ、
「お母さんも加点評価してくれるとやる気が出るのになぁ〜」と娘に言われてしまいました。
「あっ

でも人は正しいことを言われると腹が立つものです。
「そんなことはやってあたり前でしょうが!」

私と娘の関係は悪化し相変わらず部屋は汚いままです

感情的になると思い通りにならないことが多いですね^^;)
Posted by 吉田あや子 at 10:51│Comments(2)
この記事へのコメント
(^^)楽しく読みました☆
うちのK氏が、私の散らかった雑貨や荷物を「可愛いネ」と褒めるのも、コレを片付けて欲しいからなのかナ!と思いました。
今このパソコンを置いてるテーブルにはベアやキティ、本にアロマグッズと増えてて、そのうえヤマトくんがパソコンに寄り添って寝るので、K氏の居場所がありません。。。文子さんの記事を読んで反省しました(><)
でも褒められるのは嬉しいですね。
お嬢様に宜しく!
うちのK氏が、私の散らかった雑貨や荷物を「可愛いネ」と褒めるのも、コレを片付けて欲しいからなのかナ!と思いました。
今このパソコンを置いてるテーブルにはベアやキティ、本にアロマグッズと増えてて、そのうえヤマトくんがパソコンに寄り添って寝るので、K氏の居場所がありません。。。文子さんの記事を読んで反省しました(><)
でも褒められるのは嬉しいですね。
お嬢様に宜しく!
Posted by 本村ひろみ
at 2011年10月14日 11:37

賑やかなテーブルですね^^;)
それにしても、K様はきっと心が広いのだと思います♡
物事の良いところを見つけるのが上手いのですね。きっと!
ほんと!良い方です♡♡
それにしても、K様はきっと心が広いのだと思います♡
物事の良いところを見つけるのが上手いのですね。きっと!
ほんと!良い方です♡♡
Posted by 吉田文子 at 2011年10月14日 18:51