2015年02月10日

隣の席の会話

気分転換にホテルのラウンジでお茶を楽しんでいたら、すぐ隣の席の会話が気になり聞き耳を立ててしまいました^^;)(ごめんなさい!)

就職活動中らしいお嬢さんとその母親の会話です。

母「まったく…あなたはどうしていつも難しいことばかりやろうとするのかしら?」

娘「自分が学んできたことを活かしたいからよ!そのために頑張ってるんじゃない!」

母「…でも、合格できる可能性は、低いんでしょ

思わずお茶を飲む私の手が止まってしまいました(笑)

それにしてもスゴイ言葉だ…
気が弱い人なら自信もやる気もなくしてしまうところです^^;)

だから娘さんのこの言葉には救われました!

娘「でも、やってみなきゃわからないわよ!

ガンバレ!!アップ


言葉は時に人生を左右するほどの「チカラ」を持つことがあります。
出来ればいつも自分も相手も元気になる言葉を使いたいものです。
でも、常に自分に都合がいい耳に優しい言葉をもらえるとは限りませんね。
嫌な言葉を浴びせられたとしても、自分で自分の感情をコントロールできるようにしたいものです。









Posted by 吉田あや子 at 11:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。